鯖江市吉川小学校へ行ってきました!
先日、1月28日(火)に、鯖江市の吉川小学校へ講演会に行ってきました。
以前、神明小学校にて、先生方向けに行った講習会で、現代の子供たちの運動に対するアプローチ方法を提案させていただいたき、その時の内容を、『是非子供たちにも聞かせてほしい』とご依頼いただきました。
60分の講演の依頼で、前半に姿勢についての話をして、後半にバランスを良くする実技を行いました。姿勢を良くするメリットや、そのために必要なバランス能力を高めるための魔法の体操を指導させていただきました。
実技の様子
最初に行ったロコモチェックでは、子供ロコモに該当する子達が何人かいましたが、実際身体を動かして色々と動かし方を指導してあげると、みるみるできるようになっていきました。
前回行った講習会でも感じた、筋力の衰えというより、体の動かし方がわからないという『運動学習不足』が原因なんだと思います。
今の環境をよく理解し、今の時代に合わせた指導の方法を提供していかないといけないかもしれませんね!
これからも講習会講演会にて、運動のやり方や運動の重要性、そして現代の子供たちに合わせた運動指導を発信して行きたいと思います。
もし、子供たちの運動指導について講演を依頼したいという場合は、ながた接骨院までご連絡ください。