概要・アクセス

営業時間 日・祝
8:30~12:30 ×
14:00~19:00 × ×

定休日:土曜日午後/日曜日/祝日▲水曜日のみ午後14:00~18:30

金津東小学校へ行ってきました!

先日、12月19日(木)お昼休みの時間を利用して、あわら市の金津東小学校へ講演会に行ってきました。

 

以前、本荘小学校にて、養護教諭部会講習会にて、現代の子供たちの運動に対するアプローチ方法を提案させていただいたき、その時の内容を、『是非子供たちにも聞かせてほしい』とご依頼いただきました。

60分の講演の依頼で、前半に講義、後半に実技を行いました。小学生4~6年生の子供たちに、現代の子供たちに起こっている体の変化や、『子供ロコモ』という状態の説明とロコモチェックを行い、そのあとにゲンキッズステーションで行われている姿勢改善とバランス向上の運動遊びを紹介させていただきました。

実技の様子

ロコモチェックではすでに怪しい子達が何人かいましたが、実際身体を動かして色々と動かし方を指導してあげると、みるみるできるようになっていきました。

筋力の衰えというより、体の動かし方がわからないという『運動学習不足』という感じを受けました。

世の中が便利になる事で、体の感覚が身に付けられないまま、大きくなっていく事で単純な動きができなかったり転んだ時の身のこなしができなかったりという事故が多発しております。

スポーツをしていてある程度動ける子と、まったく運動をしない子との二極化がひどく、そんな子供たちに体育で運動を教えている先生方は本当に大変だと思います。

ここ20年で子供たちを取り巻く環境が激変したと思います。それに伴い、運動に対する指導の方法も今の子供たちに合わせた方法を提供していかないといけないかもしれませんね!

これからも講習会講演会にて、運動のやり方や運動の重要性、そして現代の子供たちに合わせた運動指導を発信して行きたいと思います。

もし、子供たちの運動指導について講演を依頼したいという場合は、ながた接骨院までご連絡ください。